イベント情報

創作落語「直弼」で生誕200年祭を盛り上げよう

井伊直弼公生誕200年を記念して、直弼公を題材にした落語を創作します。 出来た落語は、学校や保育園、老人会などで披露させていただきます。 また、生誕200年祭関連イベントにも要請があれば参加し、200年祭を伝統芸能から盛り上げていく企画です。 生誕200年祭記念落語会も予定しています。

日時
2015年12月11日(金)17:30〜18:30
場所
済福寺(彦根市芹川町919)
主催
NPO法人芹川
入場
無料

2015年8月にワークショップ「井伊直弼公について学んで落語をつくろう」を開催しました。まず、彦根城博物館学芸史料課研究員の谷口徹さんから、直弼公の好きなことや家族とのエピソードなど、人間味に焦点をあてたお話を聞きました。そして、桂弥太郎さんから、落語の作り方やお話のしくみを、ワークショップを通じて教えていただきました。そこから生まれた落語です。さて、どんな落語ができたのでしょうか?

演目演者
なおすけはん中山繁樹さん
ちゃかぽんたぬき西畑奏音さん
佐々木裁き落語家 桂弥太郎さん

お問い合わせ・お申し込み

TEL: 090-4287-7738(担当 川崎)
FAX: 0749-20-1322

FAXでお申し込みの際は、ご参加の方の1.名前、2.年齢、3.住所、4.電話番号、5.メールアドレスを明記してください。